生活環境学部

環境デザイン学科
定員80名

一人ひとりが快適に過ごせる
ファッションや生活空間を考える。

強み

プロジェクトに取り組む4年間

入学直後からプロジェクトに取り組み、豊富なプロジェクト科目により問題解決能力を育てます。

インクルーシブデザインの
実践力を養う

インクルーシブ(包括的)な考え方を講義・実験で習得し、様々な制作実習を通して実践力を養います。

授業や講座で資格取得をサポート

衣料管理士、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、建築士などの資格取得を全力でサポートします。

学び

1年次はコースに仮登録し、各コースの入門科目を学びます。2年次にコース決定します。

アパレル・ファッションコース、空間デザインコース+インクルーシブデザイン、環境デザイン特別研修・環境デザイン学外研修

アパレル・ファッションコース就職に有利な資格に挑戦

1年次にアパレル・ファッションに関する基礎を学び、2年次から衣服の素材や着心地、デザインについて、各種の実験を通して理解を深め、制作実習や商品企画などの実践力を養います。必要単位数を修得し、4年次の最終試験に合格すると2級衣料管理士の資格を取得でき、さらにアパレル業界で重要視されている繊維製品品質管理士の取得も目指します。また、インテリアコーディネーター資格に対応した授業を新設し、取得を応援します。

空間デザインコース建築士の受験資格を取得

1年次に空間デザインの基礎を、2年次から住居、建築、インテリア・商業空間などの履修モデルに沿って学習を進めます。工学系の知識・技術を習得し、生活者の視点から空間作りを考えます。建築設計やインテリア設計、模型制作やCADなど実践スキルが身につく実習も充実。コース必修科目を履修すれば二級建築士の受験資格を取得でき、さらに必要単位を修得すれば一級建築士の受験資格を取得することもできます。

※ただし一級建築士の免許登録には、試験合格と共に卒業後の実務経験(2~4年以上)が必要です。

特色のある学び

プロジェクト科目
(プロジェクト入門)
入学直後に開講。
問題解決能力と主体的に学ぶ姿勢を身につける
プロジェクト入門では、企業の協力を得て、問題解決型のFSP講座に準じた授業を導入しています。入学直後の早い段階で社会のリアルなプロジェクトに取り組み、失敗や挫折の体験を通して大学での学びの重要性を理解し、勉学意欲を高める狙いがあります。
※Future Skills Projectの略
インクルーシブデザイン
(インクルーシブデザイン論、演習、特論)
多様なユーザーの視点をものづくりに生かす
1年次に体験学習を通してインクルーシブデザインの考え方を学びます。2年次の演習では実際に障がい者の着脱を観察し、着心地の良い衣服を提案します。3年次の特論では、障がい当事者や福祉関係者を講師に招き、それぞれの立場から生活実態や問題点を解説してもらいます。授業中に車椅子体験、視覚・聴覚障がい体験なども組み入れ、生活上での視点をより深めます。多様性が重視される社会に不可欠なインクルーシブデザインの理論と実践をデザインの基本姿勢として身につけていきます。

※インクルーシブ=包括的な

年齢が与える適合服装色の変化 ―日本と中国の比較― 宮田 にい奈さん

アパレル・ファッションコース 研究紹介

年齢が与える適合服装色の変化
―日本と中国の比較―

2023年3月卒業 宮田 にい奈さん

ファッションの多様化により市場には様々な色の衣服が出回り、また価値観の多様化により趣味や嗜好も広がっています。とはいえ、年齢を重ねると暗く地味な色を着るもの、と捉える人がまだ多いのも事実。加えて日本のアパレルメーカーが中国に進出するなど両国のつながりは深いため、適合色の認識の違いを明らかにし、中高年女性を「ファッションを楽しむ消費者」と捉えて商品を充実させることは、アパレル市場の活性化につながります。そこで両国のモデルを年代別に顔変換をしてカラークロスを当て、適合性を調査しました。


空間デザインコース 研究紹介

同窓会アパートメント
―大学同窓会の再評価による 新しいコミュニティのかたち―

2023年3月卒業 遠藤 あかりさん

金城学院大学生活環境学部の学生と高齢になった学部同窓生が入居できる集合住宅「同窓会アパートメント」を設計しました。これまで心理的な連帯感や結束感によってのみ実感してきた「同窓生」というつながりを、共に生活する共同体として顕在化させる試みです。建築においては学部の特色を生かした共用部をつくるなど設計を工夫をする他、大学と地域の結節点となる組織としての機能を引き出す工夫も。地域の安定を担い、少子高齢化や人間関係の希薄化が進む現代社会に良い影響を与えられる、新しい暮らし方を提案しました。

同窓会アパートメント ―大学同窓会の再評価による 新しいコミュニティのかたち― 遠藤 あかりさん

資格取得サポート

2級衣料管理士(TA)
(一社)日本衣料管理協会が認定した大学で必要な単位数を修得後、最終試験に合格することで取得できる資格。「被服材料」「染色加工・取扱い」「衣服の企画・設計・生産」「流通・消費・販売」に関する豊富な実習・実験科目を通して、検査機関や繊維アパレル産業が求める実践力を養います。豊かな衣生活を提案するプロフェッショナルとして活躍の場が広がります。

資格取得実績(2022年度)

19

繊維製品品質管理士(TES)
消費者により良い繊維製品が供給されるよう、企画から販売まで品質に関する基準の設定や判定、指導などを行い、品質向上につとめます。2級衣料管理士課程の科目をベースに、資格取得支援のための授業「アパレル品質管理演習」「ファッションビジネス」を開講しており、毎年多くの学生が挑戦しています。

合格実績(2021年度)

2

全国の合格者256名の内、学生は8%

二級建築士・一級建築士
(国家資格)
二級建築士は、木造住宅や小規模な鉄筋コンクリート造などの建物を設計・工事監理できる国家資格。計画・法規・構造・施工に関する知識や計算力、そして設計製図の能力が求められます。建設会社、住宅メーカー、インテリア業界、不動産業界などへの就職を目指す人におすすめです。卒業と同時に受験資格が得られます。さらに必要単位を修得すれば一級建築士の受験資格を取得することもできます。
※ただし一級建築士の免許登録には、試験合格と共に卒業後の実務経験(2~4年以上)が必要です。

受験資格取得率(2021年度)

二級建築士100※1

一級建築士75.4※2

※1 空間デザインコース 61名中61名
※2 空間デザインコース 61名中46名

その他の資格の合格実績

・ 色彩検定 22

・ ファッションビジネス能力検定 1

・ ファッション販売能力検定 1

・ 商業施設士 5

・ インテリア設計士2級 15

・ 商業施設士補 15

・リビングスタイリスト2級 1

資格

資格等一覧

  • 取得できる資格
  • 受験・申請・基礎資格が得られる資格
  • 取得を応援する資格・試験・検定

2コース共通

  • 高等学校教諭一種免許状(家庭)
  • 中学校教諭一種免許状(家庭)
  • インテリアコーディネーター
  • 色彩検定

アパレル・ファッションコース

  • 2級衣料管理士(TA)
  • 繊維製品品質管理士(TES)
  • ファッションビジネス能力検定
  • 販売士

空間デザインコース

  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士
  • インテリアプランナー
  • 商業施設士
  • インテリア設計士2級
  • リビングスタイリスト
  • 福祉住環境コーディネーター

※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。

※資格取得については、入学後詳しく指導します。※2021年度「文部科学省後援 色彩検定」において、「色彩検定協会優秀賞」に選出されました。

※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。

進路

目指す進路

■ アパレル業界の企画、デザイン、営業、販売
■ テキスタイル業界の企画、設計、営業
■ 品質検査機関の繊維製品に関する品質検査
■ 住宅・建設業界の設計、施工、営業、開発や不動産業界
■ インテリア業界のインテリア計画、デザイン、コーディネートや店舗設計
■ 住宅設備・家具・建材業界の企画、営業、販売
■ 地方自治体の住宅、まちづくり、環境保全分野
■ NPOのまちづくり支援・環境教育分野
■ 大学院
■ 公務員(建築系の検査・認定業務) など

就職実績(2020~2022年度)

専門的な知識を生かし、
建設・インテリア・不動産業界、
アパレル・繊維業界に就職!
またメーカーなど幅広い分野でも活躍!
業種別就職状況
■主な就職・進学先
  • 建設業・その他
    • 大成建設(株)/
    • 三井住友建設(株)/
    • 飛島建設(株)/
    • 須山建設(株)/
    • (株)大林組/
    • 髙松建設(株)/
    • (株)岡田建築計画事務所/
    • (株)安部日鋼工業/
    • 中日本高速道路(株)/
    • 大和ハウス工業(株)/
    • 積水ハウス(株)/
    • (株)フジタ/
    • (株)スペース/
    • (株)ラックランド/
    • トヨタホーム愛知(株)/
    • トヨタホーム三重(株)/
    • 住友林業ホームテック(株)/
    • クラシスホーム(株)/
    • 岐建(株)/
    • 大日コンクリート工業(株)/
    • 住友大阪セメント(株)/
    • 東海コンクリート工業(株)/
    • 三井ホームコンポーネント(株)/
    • (株)三輪設計/
    • 角文(株)
  • インテリア業
    • クリナップ(株)/
    • パナソニック(株) エレクトリックワークス社/
    • コイズミ照明(株)
  • 不動産業
    • (株)URコミュニティ/
    • 三交不動産(株)/
    • トヨタすまいるライフ(株)/
    • ハウスコム(株)/
    • (株)和光地所
  • アパレル・繊維業
    • 豊島(株)/
    • (株)マックスマーラ ジャパン/
    • (株)アダストリア/
    • フェイラージャパン(株)/
    • 福助(株)/
    • (株)ワコール/
    • ルイ・ヴィトン ジャパン(株)/
    • (株)ユナイテッドアローズ/
    • (株)ベイクルーズ/
    • (株)キャン/
    • (株)パル
  • 卸売・小売業
    • (株)ジェイアール東海高島屋/
    • 中山福(株)/
    • 愛知トヨタ自動車(株)/
    • (株)クロップス/
    • (株)山加商店
  • メーカー
    • ブラザー工業(株)/
    • アイリスオーヤマ(株)
  • 金融・保険業
    • 碧海信用金庫/
    • トヨタファイナンス(株)
  • 教員・公務員(建築)
    • 浜松市中学校教員(家庭)/
    • 公立高等学校常勤講師(家庭)/
    • 愛知県職員/
    • 名古屋市職員/
    • 豊橋市職員/
    • 各務原市職員/
    • 関市職員/
    • 浜松市職員
  • 進学
    • 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科/
    • 三重大学大学院 工学研究科/
    • 名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科/
    • 金城学院大学大学院 人間生活学研究科/
    • 日本女子大学大学院 家政学研究科

トピックス

最新設備を備えた
W3棟とW4棟で実習・実験。

本学科の実習・実験室などを備えたW3棟は、1階には作品が展示できるギャラリーを設け、実験室には人工気候室や動作解析装置などの最新設備も導入。ファッション造形実習室では、作成したパターンを大型スキャナでデジタル化して、デザインを何度も試すことができます。W4棟にはデザイン室があり、ものづくりを学ぶための設備が充実しています。

テキスタイル実習室
本格的な織機で布を織ることを通して、織構造を理解できます。
設計製図室
授業後もにぎやかに課題の模型制作や製図に取り組んでいます。
アパレル科学実験室
検査協会などで品質検査に使用する機器と同等のものが揃っています。
ファッション造形実習室
衣服のパターン設計の基礎から学び、 ジャケットの工業縫製までを習得します。
建築材料実験室
建築材料であるコンクリート、鉄筋、木材などの強度試験を行っています。
人工気候室
温湿度を変化させて生理反応を観察し、快適な生活環境を追究します。
デザイン実習室
レーザー加工機を利用した様々な作品もここから生まれます。
恒温恒湿室
一定の温度・湿度環境の中、織物の強度、風合いを計測できます。
空間デザイン研究室
建築CAD・BIMソフトを使用して高度なCGパースを作成できます。
GALLERY
制作した作品をギャラリーで展示することも重要なデザイン表現の一つです。
  1. TOP
  2. 学部・学科
  3. 環境デザイン学科