明けましておめでとうございます!
国際情報学科の1年の鳥居です。
年も明け2016年をめでたく迎えましたね。
おせちやらおもちなどおいしい食べ物をいっぱい食べるのではないのでしょうか?
おいしい食べ物はたくさんありますが食べ過ぎには気をつけてくださいね!
さて一月といえば
センター試験や一般入試がありますね。
私も昨年受験生でしたのでこの時期になると
神経をピリピリさせていました。
受験はとても緊張しますが
緊張ばかりしていては思うような点数をとることができないと思います。
下手に受験のことを考えながら生活するよりも
いつも通りの生活が一番よいと思います。
またみなさんは
合格祈願のために神社へ参拝しに行きましたか?
昨年受験生だった私も合格祈願のために
神社へと足を向け参拝してきました。
ちなみに私は熱田神宮へと参拝してきました。
毎年初詣に来る人が多い神社として有名な場所です。
参拝の際にお守りを買ったり、おみくじを引いたりしました。
最後に神様に願ってみるのもどうでしょうか?
寒さもピークを迎え非常に気温が寒くなっています。
しっかりした防寒や十分な睡眠をとり
風邪を引かないようにして受験に立ち向かってくださいね。
皆様が桜が満開の季節である4月に笑顔で大学生活を迎えられることを心から祈っています。