文学部

英語英米文化学科
定員90名

世界を見つめる目と、
世界と向き合える英語力を。

強み

目標はTOEIC L&R
スコア「800点」以上

独自の英語統合カリキュラムでTOEIC L&R800点以上をめざし、就職に役立てます。さらに、英語スペシャリスト養成プログラムでは多数の学生が900点以上に達します。

習熟度別&超少人数制
で着実に力を伸ばす

英語スキル科目は、習熟度別の少人数クラス(18名前後)で開講。4名の小グループをネイティブスピーカーの教員が指導する授業や個別指導もあります。

留学支援体制が、
さらにパワーアップ

留学を支援する英語スキル科目として、「TOEFL・IELTS演習」などを開講。留学費用を全額サポートする通訳翻訳留学プログラムもあります。

学び

1年次に基礎的なスキルと教養を身につけ、2年次にコース選択します。

英語英米文化研究コース、英語研究コース+英語統合カリキュラム

英米文化研究コース

英語力を高めるうえで英語の背景にある文化を理解することは重要です。英語圏を代表するイギリスとアメリカについて、まず地理・歴史・社会・宗教に関する基礎知識を学び、そこから文学・音楽・美術などへと学びを深めていきます。シェイクスピアによる文学作品などを原文で読む、ハリウッド映画の変遷を学ぶ、ジャズやブルース、カントリーなどの音楽を鑑賞する、といったバラエティに富んだ授業を用意しています。それらの学びを通して、英米文化の魅力を語ることができるエキスパートをめざします。

英語研究コース

英語とはどんな仕組みの言語なのか、人間はどのように言語を使いこなしているのかを探ります。具体的には、英語の文の構造や音声の背後に潜む仕組み、個々の単語や文が意味を作り出す仕組みを学びます。さらにゼミでは、英語と日本語の違い、コミュニケーションの原理、英語を習得するプロセスなどのテーマが加わり、多様な観点から英語のおもしろさを再認識し、その本質に迫ります。こうした学びは、自らの英語運用能力はもちろん、英語指導力の向上にも役立ちます。

将来に直結する3つの実践的プログラム

複数のプログラムを履修可

  • 英語スペシャリスト養成プログラム
    通訳・翻訳技術を身につけ、国際感覚を磨く
    一定の条件をクリアした学生だけが受講できる、選抜制のプログラムです。プロ通訳者養成メソッドで、ハイレベルな英語運用能力と的確な日本語訳ができる技能を習得し、世界情勢に関する知識も身につけます。多様な分野で生かせる通訳・翻訳技術を養います。

    TOEIC L&Rスコア
    (2021年度実績)

    ■900点以上
    8名(英語スペシャリスト養成プログラム4年生合計22名中)
    ■800点以上
    22名(英語スペシャリスト養成プログラム4年生合計22名中)
  • エアラインプログラム
    数多くの先輩たちが航空業界で活躍中!
    客室乗務員を長く務めた教員が、航空ビジネスの知識から、英語でのコミュニケーション、サービスのあり方までを講義します。美しい所作や言葉遣いを実践的に学ぶ授業もあります。多くの卒業生が、客室乗務員やグランドスタッフとして国内外で活躍しています。

    航空業界への就職
    (2017~2019年度実績)

    ■客室乗務員採用
    37名(内エアラインプログラム受講者35名)
    全日本空輸:14名
    日本航空:10名
    その他:13名
    ■グランドスタッフ採用
    30名(内エアラインプログラム受講者24名)
  • キッズ・イングリッシュ・プログラム
    小学校英語準認定指導者資格の取得が可能
    子どもに効果的に英語を教える方法を学びます。英語教育の理論や指導法を習得し、模擬レッスンの体験を経て、幼稚園や小学校、英会話スクールでの教育実習に参加できます。「小学校英語準認定指導者資格」の取得が可能です。
    ※小学校教諭免許は取得できません。

    資格取得実績
    (2019~2021年度実績)

    ■中学校教諭1種免許状(英語)
    21名取得
    ■高等学校教諭1種免許状(英語)
    21名取得

    ※中学校・高等学校の英語教諭免許は、別に教職科目の履修が必要です。

留学をサポートする科目群

留学準備から帰国後のフォローまで、
英語のスキルアップを強力に支援!

留学に備えた英語スキル科目として、従来の「留学のための英語」に加えて、「TOEFL・IELTS演習」を開講してサポート体制を強化。さらに、留学後の英語力をより一層高めるために「Advanced Speaking A・B」も開講し、留学経験がより意義深いものとなるよう支援します。留学希望者には教員が親身に指導し、留学経験のある先輩からアドバイスを受ける機会も用意しています。

長期留学者2018年度実績 28名(派遣、交換、認定含む)

留学希望者へのサポートパターン

資格

資格一覧

  • 取得できる資格
  • 取得を応援する資格
  • 高等学校教諭1種免許状(英語)
  • 中学校教諭1種免許状(英語)
  • 小学校英語準認定指導者資格
  • TOEFL
  • IELTS
  • TOEIC L&R
  • TOEIC S&W
  • JTA公認翻訳専門職資格試験
  • 観光英語検定試験
  • 日商ビジネス英語検定
  • 通訳案内士

※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。

※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。

進路

めざす進路

■ 英語スペシャリスト(同時通訳者、翻訳家など、高度な英語力が要求される職業)
■ 客室乗務員、グランドスタッフ
■ 旅行会社
■ ホテル
■ 商社などの国際的企業、外資系企業
■ 製造業、金融業などにおける国際部門
■ 中学校・高校の英語科教員
■ 幼稚園・小学校の英語指導者
■ 塾・英会話教室などの英語教師 
■ 公務員 など

就職実績(2019~2021年度)

高度な英語運用能力を生かし、
航空業界、メーカー、金融・保険業界など
幅広い分野で活躍!
業種別就職状況
■主な就職・進学先
  • エアライン・運輸業
    • 日本航空(株)/
    • 全日本空輸(株)/
    • ANAウイングス(株)/
    • ANAエアポートサービス(株)/
    • ANA中部空港(株)/
    • ANA大阪空港(株)/
    • (株)JALスカイ/
    • (株)ドリームスカイ名古屋/
    • (株)Kスカイ/
    • 中部国際空港旅客サービス(株)/
    • 日本通運(株)/
    • 西濃運輸(株)
  • ホテル業
    • 名古屋ヒルトン(株)/
    • (株)星野リゾート・マネジメント/
    • リゾートトラスト(株)/
    • (株)三井不動産ホテルマネジメント
  • 卸売・小売業
    • 明治電機工業(株)/
    • 岡谷鋼機(株)/
    • 豊通ケミプラス(株)/
    • 鈴与商事(株)/
    • 東海エレクトロニクス(株)/
    • タキヒヨー(株)/
    • フェイラージャパン(株)/
    • ロクシタンジャポン(株)
  • 金融・保険業
    • 日本銀行/
    • (株)中京銀行/
    • 瀬戸信用金庫/
    • 豊川信用金庫/
    • 岡崎信用金庫/
    • ソニー損害保険(株)/
    • 日本生命保険相互会社/
    • 三井住友海上火災保険(株)/
    • 東京海上日動火災保険(株)/
    • あいおいニッセイ同和損害保険(株)/
    • 三菱UFJニコス(株)
  • メーカー
    • トヨタ自動車(株)/
    • (株)豊田自動織機/
    • 住友電装(株)/
    • DMG森精機(株)/
    • ヤマハ発動機(株)/
    • アイホン(株)/
    • CKD(株)/
    • 新東工業(株)/
    • 大同メタル工業(株)/
    • 日本シイエムケイ(株)/
    • リンナイ(株)
  • 情報・通信業
    • 富士通Japan(株)/
    • 楽天グループ(株)/
    • 豊田通商システムズ(株)/
    • 丸紅情報システムズ(株)/
    • (株)マイナビ/
    • (株)ソニー・ミュージックソリューションズ/
    • (株)NTTデータSMS
  • 建設業
    • 積和建設中部(株)/
    • (株)イトーキ
  • 教員
    • 愛知県高等学校教員(英語)/
    • 公立高等学校常勤講師(英語)/
    • 私立高等学校常勤講師(英語)/
    • (株)イーオン/
    • NOVAホールディングス(株)
  • 公務員
    • 名古屋国税局
  • 進学
    • 金城学院大学大学院 文学研究科

トピックス

英語英米文化学科独自の
全額サポート通訳翻訳留学プログラム

留学費用全額サポート【返還不要】

世界トップレベルの環境で、
通訳・翻訳スキルを徹底的に磨けます
さらにハイレベルな英語運用能力を習得したい学生のための留学プログラムです。通訳・翻訳者の養成と研究で世界的に評価が高いオーストラリアのウエスタン・シドニー大学に約1年間留学。通訳・翻訳に特化した留学プログラムは、東海地方の大学では初の試みです。この留学にかかる費用は学費、渡航費や生活費まで大学が全額(上限あり)サポートします。
※所定の要件を満たす学生(1~4年生)が対象で、学内選考があります。

「超少人数制」でていねいに指導。

ネイティブスピーカーの教員1名に対して学生4名の超少人数制。コアテキストに関する教員の質問に学生が答える授業です。身近なテーマで対話でき、きめ細かく個別指導。対話の内容を録音し、日本人教員がチェックして学生にアドバイスします。

「即戦力」のビジネス英語を修得。

国際的なビジネス環境で即戦力として活躍するための英語力を4年間で段階的に養成。特に、ビジネスの現場で必要な英語を話す力や書く力の強化を重視しています。TOEIC L&Rの受験指導も親身に行い、多くの学生がスコアを大幅にアップさせています。

  1. TOP
  2. 学部・学科
  3. 英語英米文化学科