強み
産学連携プロジェクトによる
実践型学習
テレビドラマやFMラジオ番組の制作、食品会社や広告会社との商品開発など、企業との連携で実践的に学べる機会が豊富です。
コンテンツ制作やプログラミングの
技術を習得する
Webデザインやプログラミングなど、高度なコンピュータの知識・技術を習得します。基本情報技術者試験などの資格取得も応援します。
本格的なTVスタジオで
番組制作ができる
テレビ局さながらの最新スタジオを完備しています。充実した設備を活用して、本格的な番組やCMの制作を学び、技術と感性を磨きます。
【 Instagramでも学びの様子などを発信。#金城学院大学国際情報学部 で検索!】
学び
学びの分野
-
- 広告ビジネス
- 経営学、簿記・会計、起業、インターネットビジネスなどの知識と共に、広告コピーやCMの制作技術も学びます。
-
- マスコミ・映像
- メディアの歴史から最新の映像プロデュースまでを学び、アナウンス技術や自己表現技術を養う実習に取り組みます。
-
- デザイン
- WebデザインやCGの技術、デジタルコンテンツの企画から配信までの技術を習得し、作品や番組を制作します。
-
- 情報技術
- 情報システムの基礎から高度なコンピュータ技術までを習得し、基本情報技術者試験など国家資格の取得も目指せます。
特色ある学び
プロ仕様の施設・機材を使って、PR映像やラジオ番組の制作に挑戦!
-
メディアスタディーズコースの大きな魅力は、本格的な施設を使って番組制作に取り組めることです。例えば、磯野ゼミでは、FMいちのみや「ゆるっといちさんぽ」に出演し、臨場感ある中継レポートや軽快なスタジオトークを披露しています。また、「デジタルコンテンツ制作技術」の授業では、インターネット情報番組の制作に取り組みます。学生自身が企画や取材交渉、台本づくりを行い、演出、撮影、レポート、音声、照明といった役割を全て担当します。畠山ゼミの作品はYouTubeで公開されています。
-
コース独自の実習施設
-
-
- A:スタジオ(N1棟3階)
- 地方テレビ局と同等の機材を備えており、グリーンバックを使った合成映像制作をはじめ、あらゆる映像制作に対応。YouTubeなどで公開生放送もできます。近年ハリウッドや日本のテレビ局でも使用されているソフトウェアで本格的な映像編集もできます。
- B:メディアスタジオ(E1棟3階)
- メディアスタディーズコースの実習室近くにもスタジオがあり、手軽に撮影することができます。
- C:ラジオブース(N1棟3階)
- ハイレベルなトーク技術や音のミキシング技術を身につけることができます。また、ラジオ番組をインターネットでオンエアする授業もあります。
2コース共通の
特色ある学び
社会人として通用する基礎力を養う
目指す業界を見据えた6つの実践的なプログラム
-
-
観光プログラム
-
貿易ビジネスプログラム
-
国際貢献プログラム
-
-
-
マスコミプログラム
-
プランナープログラム
-
クリエイタープログラム
-
資格
資格等一覧
- 取得できる資格
- 取得を応援する資格・試験・検定
- 高等学校教諭一種免許状(情報)
- 基本情報技術者試験(情報処理技術者)
- ITパスポート試験(情報処理技術者)
- 情報セキュリティマネジメント試験
- CGクリエイター検定*
- Webデザイナー検定*
- マルチメディア検定*
- Microsoft Office Specialist 検定
- 色彩検定
- 日商簿記検定
- 中小企業診断士
- WIAL-JAPAN認定 学生ALコーチ(国際資格)
*本学の特設会場で受験できます。
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。
進路
目指す進路
■マスコミ業界(アナウンサー、映像制作・編集者、ジャーナリストなど)
■広告業界(コピーライター、プランナー、雑誌編集者など)
■情報通信業(システムエンジニア、ソフトウェアエンジニアなど)
■高校の情報科教員
■クリエイター(Webデザイナー、CGデザイナーなど)
■一般企業の情報部門、広報部門
■公務員 など
就職実績(2020~2022年度)
情報技術と国際力を身につけ、
情報通信業界、広告・マスコミ業界で活躍!
またメーカー、教員・公務員など幅広く就職。

- ■主な就職・進学先
-
- 情報・通信業
- 富士ソフト(株)/
- 東芝デジタルエンジニアリング(株)/
- (株)システナ/
- (株)インテック/
- NECフィールディング(株)/
- (株)NTTデータ東海/
- 三菱電機ITソリューションズ(株)/
- (株)NEXCOシステムソリューションズ/
- (株)ジャステック/
- (株)セラク/
- 旭情報サービス(株)/
- (株)KDDIエボルバ/
- (株)マイナビ/
- (株)リクルーティング・デザイン/
- トーテックアメニティ(株)
- マスコミ
- テレビ朝日映像(株)/
- 三重テレビ放送(株)/
- NHK(日本放送協会)松江放送局/
- NHK(日本放送協会)奈良放送局/
- (株)USEN-NEXT HOLDINGS
- 広告業
- 凸版印刷(株)/
- (株)電通プロモーションプラス/
- (株)ジェイアール東海エージェンシー/
- (株)マーキュリー
- 卸売・小売業
- (株)ファーストリテイリング/
- 菱電商事(株)/
- 住友商事マシネックス(株)/
- 米津物産(株)/
- (株)ジェイアール東海高島屋
- メーカー
- (株)豊田自動織機/
- (株)アイシン/
- 住友電装(株)/
- ヤマハ発動機(株)/
- スズキ(株)/
- 伊藤忠製糖(株)/
- 寿がきや食品(株)/
- 日本ゼオン(株)
- 建設・不動産業
- 矢作建設工業(株)/
- 住友林業(株)/
- 積水ハウス(株)/
- 三井不動産リアルティ(株)
- 金融・保険業
- (株)大垣共立銀行/
- (株)名古屋銀行/
- 岐阜信用金庫/
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングス(株)/
- 岡三証券(株)/
- 東京海上日動火災保険(株)/
- 太陽生命保険(株)
- サービス業・その他
- 日本郵便(株)/
- (一社)日本自動車連盟(JAF)/
- (公財)名古屋観光コンベンションビューロー/
- JAとぴあ浜松
- 旅行業
- (一社)多治見市観光協会
- ホテル業
- リゾートトラスト(株)
- 教員・公務員
- 愛知県高等学校教員(情報)/
- 掛川市職員
- 進学
- 金城学院大学大学院 文学研究科
- 情報・通信業
トピックス
磯野ゼミ / 学会および学内での発表
米軍基地・震災被災地視察の成果を学会と学内で発表
磯野ゼミでは、沖縄米軍基地と東日本大震災の被災地研究のため、沖縄と東北へ現地視察に行きました。沖縄では米軍基地キャンプフォスターを訪問し、基地の環境汚染についてパネルディスカッションに参加。東北被災地の現状と復興については、震災遺構や地域メディア・語り部活動の取材を行いました。これらの活動は米軍嘉手納基地広報「サムライゲート」に掲載されました。また、情報文化学会全国大会や学内でも研究発表を行い、受講学生の大きな反響は、研究成果の積み重ねとなっています。

遠藤ゼミ・後藤ゼミ合同チーム / 官学連携でのイベント企画
半田市制
85周年記念イベントにてプロジェクションマッピングを上映
2022年10月1日の夜に半田運河で開催された半田市制85周年記念イベント「85祭(はっこうまつり)」において、遠藤ゼミ・後藤ゼミ合同チームが企画・制作したプロジェクションマッピングを上映しました。国指定重要文化財である小栗家住宅の5面の障子を利用したプロジェクションマッピングで、小栗家住宅の歴史、イベントのテーマである「発酵」「発光」を取り入れた作品です。

国家試験合格実績
(2022年度在学生)
- ・ ITパスポート試験(情報処理技術者) 34名合格
- ・ 基本情報技術者試験(情報処理技術者)2名合格
- ・ 情報セキュリティマネジメント試験 7名合格