薬学部

薬学科
定員150名

人と向き合い、医療に貢献できる、
強く優しい女性薬剤師に。

強み

薬物治療のプロとしての
実践力を養う

化学や数学、生物学、物理学を理解し、高度で実践的な医療薬学を習得。現場で必要な問題解決能力も身につけます。

屋根瓦方式&問題解決型学習で
効果的に学ぶ

屋根瓦方式により、上級生のサポートを受けながら、問題解決型の学習に取り組み、自ら学ぶ姿勢を習得します。

女性の味方になれる
女性薬剤師になる

生理や冷え性、化粧品の悩みなど、女性特有の相談にもきめ細かく対応できる女性薬剤師を目指します。

学び

「強く、優しい薬剤師」を育成する学習体系

医療薬学(こころの理解、コミュニケーション能力、情報取扱能力)・薬を正しく理解する基礎薬学

6年間を通じた
「国家試験全員合格のためのプログラム」

本学科の専任教員は薬剤師、医療現場の経験者として、親身に学生一人ひとりに接し、薬剤師になる夢の実現をサポートしています。また、学生同士が協力し合いながら合格を目指す学習環境も、本学科の特長です。

1、2年次

  • 日々の授業で
    基礎固め

    ほとんどの授業が国家試験に向けた必修科目。毎日の授業にしっかり取り組むことが試験対策の基礎となります。教員の指導と屋根瓦方式の学びで確実に知識を習得します。

  • 3年次

    専門科目を
    しっかり学ぶ

    引き続き基礎薬学分野を学びながら、本格的に医療薬学分野の科目に取り組み、専門知識を養います。

  • 4年次

    薬学共用試験※を目標に

    医療薬学分野の科目を中心に学び、国家試験を見据えた薬学共用試験対策を行います。実務実習に向けた事前実習の時間もたっぷり設けています。
    ※実務実習に必要かつ十分な基礎知識や技能、態度が備わっているかを判断する全国統一試験。

  • 薬学共用試験

5、6年次

  • 模擬試験で
    実力チェック

    5年次の約半年間は保険薬局・病院での実務実習に専念します。6年次は直前対策として、国家試験対策講義、集中講義、模擬試験を実施。模擬試験の成績によっては、補習や個別指導など、一人ひとりへの細やかな指導で国家試験合格をサポートします。

    ※実務実習期間は4年次の2月下旬から始まります。

  • 国家試験(2月下旬)

  • 合格発表(3月下旬)

実務実習

  • 薬局・病院で合計22週間にわたる実務実習

    本学は薬学教育協議会病院薬局実務実習東海地区調整機構連携大学の一つです。調整機構によって振り分けられた薬局・病院において、22週間にわたる実務実 習に取り組みます。
    実務実習期間は4年次の2月下旬から始まります。

  • 薬学教育協議会病院薬局実務実習東海地区調整機構
    (東海地区8大学の学生の実習先を調整)

  • 東海地区(愛知・岐阜・三重・静岡)
    各地の薬局・病院での実務実習
    薬局実習11週間 病院実習11週間

    実務実習の費用(55万円)は大学が負担します。

     

本学独自の問題解決型学習プログラム〈薬学PBL、薬学TBL、薬学CBL〉

段階的・重層的な学びで問題解決能力を養う

医療現場で通用する問題解決能力を養うために、1年次から調査・討論・発表といったグループ学習を反復的に行い、段階的に内容を高度化させて6年間継続します。1~3年次は、各教員が少人数の学生を専属で指導します。実務実習を控えた3~4年次には、実際の症例を題材にしたシナリオを使って問題解決に取り組むことにより、各分野の基礎薬学の知識が統合されて実践的知識となります。5・6年次には、その実践的知識を活用して各自のテーマに基づいた研究を行い、卒業研究を完成させます。

本学独自の問題解決型学習プログラム

金城オリジナル「薬学PBL」での屋根瓦方式

屋根瓦方式とは、上級生と下級生が学び合う授業スタイルで、「薬学PBL」などで採用しています。分かりやすく伝える力や話をしっかり聞く力が身につきます。この技術は、医療現場で患者への説明や指導、サポートを行う際に不可欠なものです。
金城オリジナル「薬学PBL」での屋根瓦方式

充実した実験・実習施設が整う

学習環境

  • 模擬薬局
    実際の病院や調剤薬局に近いレイアウトの実習室。患者への応対の仕方も実習できます。
  • 高性能人体モデル
    投与する薬に応じて容態が変化する人体モデルで、投与後の変化を観察する実習を行います。全国の薬学部に先駆けて実施しています。
  • 模擬病棟
    病室を模した部屋。入院患者への対応力を習得するための施設です。
  • クリーンルーム
    注射薬の無菌調製を実習する施設です。注射薬や輸液を調製するクリーンベンチと抗がん剤を調製する安全キャビネットを設置しています。
  • 化学系実習室
    医薬品を合成する実験や、化学薬品を取り扱う技術の習得、天然物質の抽出・分離・精製、生薬の確認試験などの実験・実習を行う施設です。
  • 情報ライブラリー
    医薬品情報や副作用情報など、薬に関する最新情報を正しく活用する技術を学びます。
  • 薬理系実習室
    医薬品の効果について深く理解するために、動物や臓器組織が医薬品の作用によってどのように変化するかなどの実験・実習を行う施設です。
  • 質量分析計
    化合物の分子量を測定する装置。液体クロマトグラフィーと連結させて、複数の化合物を分離しながら測定することができます。
  • 放射化学実習室
    核医学検査用の放射性医薬品の調剤も薬剤師業務の一つ。模擬キットを用いて実習を行います。全国の薬学部に先駆けて実施しています。
  • 蛍光顕微鏡
    蛍光抗体や蛍光タンパク質で標識した試料を観察します。
  • 自習室
    授業以外でも、学生が自由に利用できる自習室を多数用意しています。国家試験に向けて、学生同士が助け合いながら勉強する姿が多く見られます

資格

資格等一覧

  • 取得できる資格
  • 受験・申請・基礎資格が得られる資格
  • 薬剤師

薬剤師の免許を取得すれば、申請・届出・任命・研修により以下の資格が与えられます。

■麻薬管理者 ■向精神薬取扱責任者 
■水道技術管理者 ■建築物環境衛生管理技術者
■毒物劇物取扱責任者 ■第一種衛生管理者
■食品衛生管理者

薬剤師の免許を取得すれば、研修・認定試験合格などにより以下の資格が取得できます。

■専門薬剤師(がん専門薬剤師、感染制御専門薬剤師、妊婦・授乳婦専門薬剤師など)
■認定実務実習指導薬剤師
■漢方薬・生薬認定薬剤師 
■小児薬物療法認定薬剤師

※薬剤師の資格があれば、申請や講習会受講、試験科目一部免除などで取得できる資格が多数あります。詳細は関係する公共機関に確認してください。

  • 危険物取扱者(甲種)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)
  • 中学校教諭一種免許状(理科)

※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。

※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。

★薬学部としては全国的に珍しいカリキュラムにより取得可能です。

進路

目指す進路

  • 医療分野
    ■病院薬剤師
    ■薬局薬剤師
    ■医薬情報担当者(MR:Medical Representative)
    ■治験コーディネーター
    (CRC:Clinical Research Coordinator)
  • その他の分野
    ■薬店・専門店などにおけるコンサルタント
    ■製薬・化粧品・食品会社などの技術者
    ■保健所・衛生研究所などの公務員 など

就職実績(2020~2022年度)

薬剤師の資格と専門知識を武器に、
病院・調剤薬局、ドラッグストア、
地方公務員など幅広い分野で活躍!
業種別就職状況
■主な就職先
  • 病院・医療機関
    • 名古屋大学医学部附属病院/
    • 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター/
    • 岐阜大学医学部附属病院/
    • 三重大学医学部附属病院/
    • 藤田医科大学病院/
    • 愛知医科大学病院/
    • 浜松医科大学医学部附属病院/
    • 東京歯科大学 市川総合病院/
    • JA愛知厚生連 安城更生病院・豊田厚生病院・海南病院/
    • JA岐阜厚生連/
    • (独)国立病院機構東海北陸グループ/
    • (独)岐阜県総合医療センター/
    • (地独)三重県立総合医療センター/
    • (地独)埼玉県立小児医療センター/
    • 浜松医療センター/
    • 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院/
    • 日本赤十字社 伊勢赤十字病院/
    • 日本赤十字社 諏訪赤十字病院/
    • (医)豊田会 刈谷豊田総合病院/
    • (医)徳洲会 名古屋徳洲会総合病院/
    • (医)徳洲会 湘南厚木病院/
    • (医)蘇西厚生会 松波総合病院/
    • (医)財団新和会 八千代病院/
    • (医)富田浜病院/
    • (国共連)名城病院/
    • (国共連)東海病院/
    • (公社)日本海員掖済会 名古屋掖済会病院/
    • みなと医療生活協同組合 協立総合病院/
    • (福)聖隷福祉事業団/
    • 西尾市民病院/
    • 大垣市民病院/
    • 岡崎市民病院/
    • 豊橋市民病院/
    • 稲沢市民病院/
    • 津島市民病院/
    • 富山市民病院
  • 公務員(薬剤師)
    • 愛知県職員/
    • 富山県職員
  • 調剤薬局・ドラッグストア
    • アイングループ/
    • 日本調剤(株) /
    • クラフト(株)/
    • クオール(株)/
    • (株)アイセイ薬局/
    • たんぽぽ薬局(株)/
    • 協和ケミカル(株)/
    • ウエルシア薬局(株)/
    • (株)マツキヨココカラ&カンパニー/
    • (株)スギ薬局/
    • 総合メディカル(株)/
    • (株)サンドラッグ/
    • イオンリテール(株)/
    • 中部薬品(株)(V・drug)/
    • (株)スギヤマ薬品/
    • (株)杏林堂薬局
  • 医薬品メーカー
    • アステラス製薬(株)/
    • 興和(株)/
    • エーザイ(株)/
    • あすか製薬(株)/
    • 大鵬薬品工業(株)/
    • (株)ツムラ

トピックス

ファンケル提携/サプリメントプログラム
開発から販売まで、サプリメントの最前線を見学

女性の関心が高いサプリメントや化粧品など健康に関する薬の周辺領域の講義も、本学科では取り入れています。株式会社ファンケルと提携したこのプログラムでは、ファンケルの総合研究所や旗艦店である銀座スクエアを見学する機会があります。研究員や社員の方から、商品開発から接客方法、就職事情に至るまで貴重なお話を聞くことができます。
※その企業やブランドを代表するような重要な店舗

  1. TOP
  2. 学部・学科
  3. 薬学科