受験生応援Navi

「合格したい、学びたい」
その想いに応えます

選んでください!
あなたの受験は
どのパターン?

1

国公立大学並の
学費で学べる
金城サポート
奨学金

  • 年間学費が
    50

    万円になる!

    他大学ではあまり例をみない大型奨学金です。
    一般的な奨学金のように学費をいったん全額納付する必要がありません。
    また、返還の義務もありません。
  • 給付対象
    200
    • 一般入試(前期)[2科目型][3科目型] 合格者の内、
      成績上位者100名※1
    • 共通テスト利用入試(前期)合格者の内、
      成績上位者100名※2
  • 給付期間

    継続給付の可能性が高い

    2年次以降も安心!

    2年次以降も、各学科※3での学業成績が上位40%以内であれば、継続して給付されるので安心です。

    上記赤文字の条件を満たせなかった場合、2年次は給付対象からいったん外れますが、再度条件を満たせば3年次は給付対象に戻ります。

  • ※1[2科目型]得点率90%以上(音楽芸術学科に関しては音楽実技で得点率90%以上の者)、[3科目型]得点率80%以上。 
  • ※2 得点率80%以上。
  • ※3 国際情報学科はグローバルスタディーズコースおよびメディアスタディーズコースごとに判定します。
  • *年間学費とは授業料および施設設備費のことをさします。入学金・実験実習費・諸会費については、規定どおり納付が必要です。
  • *修業年限を超えた場合および進級留年の年度は、給付対象となりません。
  • *家庭の経済状況に関わらず、対象入試の得点率・順位で自動的に決定します。
  • *給付対象者は一般入試(前期)・共通テスト利用入試(前期)の合格発表と同時に通知されます。
  • 英語英米文化学科の場合
    4年間の学費472万円が
    (年間学費118万円×4年間)
    200万円に!
    (年間学費50万円×4年間)
    差額は272万円。
    留学にもグンと
    行きやすくなります!
  • 薬学科の場合
    6年間の学費1,224万円が
    (年間学費204万円×6年間)
    300万円に!
    (年間学費50万円×6年間)
    文系学科に4年間通うよりも
    低い学費で6年間
    学べることになります!
  • 学費をいったん全額納付する
    必要がありません!!
    奨学金を差し引いた学費を納付

    一般的な奨学金は、「学納金をいったん全額納付した後に奨学金を給付」されますので、学費を全額用意する必要がありますが、金城サポート奨学金は、「奨学金を差し引いた学費を納付する」形をとりますので、その必要がありません。

2

一般入試(前期)
[複数日評価型]【検定料不要!】
一般入試(前期)[2科目型][3科目型]を
複数日受験すると
「プラス1判定」
します!

一般入試(前期)[2科目型][3科目型]を複数日受験した内の高得点2科目(薬学科は3科目)を合計し、もう1回合否判定!つまり2日間受験で3回判定、3日間受験した場合は4回判定します(※薬学科の試験は2日間のみ実施)。合否判定の機会が増えて、合格のチャンスが拡大します。なお、[複数日評価型]は金城サポート奨学金の対象入試ではありません。
※音楽芸術学科は除く。

3日間受験した場合の例(学科A・B・Cを受験)

3日間受験した場合の例(学科A・B・Cを受験)

一般入試[2科目型]を2日間受験したAさんの事例はコチラ
一般入試[2科目型]を2日間受験したAさんの事例
一般入試[2科目型][3科目型]を3日間受験したBさんの事例はコチラ
一般入試[3科目型]を3日間受験したBさんの事例
注意事項
  • 一般入試(前期)[2科目型][3科目型]の出願時に[複数日評価型]の出願が必要です。
  • 2日間の受験から利用できます。
    ※[英語外部試験利用型]での受験は含まれません。
  • 音楽芸術学科での受験で使用した科目を[複数日評価型]の判定に使用することはできません。
  • [複数日評価型]は、金城サポート奨学金の対象入試ではありません。
    ※[複数日評価型]に出願しても、[2科目型][3科目型]の入試結果は金城サポート奨学金の判定対象となります。
  • [2科目型][3科目型]で出願していない学科/コースで[複数日評価型]を利用することはできません。
  • [2科目型][3科目型]の配点を1科目100点満点に換算します。

3

一般入試(前期)
[英語外部試験利用型]
英語の外部試験を活用し、
本学の英語試験免除!

英検やGTEC、TOEIC(L&R)などの英語外部試験結果を英語の得点とし、スコアに応じて80点または満点(100点)に換算。
入試前に換算される得点が確認できる
ので、ほかの教科の対策に集中できます!

注意事項
  • 本学独自試験(選択科目)は、英語以外の科目とします。
  • [英語外部試験利用型]での受験は、[複数日評価型]の複数日受験には含まれません。
  • [2科目型][3科目型]との併願は、別日程の場合のみ可能です。
  • [英語外部試験利用型]は、金城サポート奨学金の対象入試ではありません。
  • 音楽芸術学科については、学科が指定する本学独自試験を音楽(300点満点)とし、英語外部試験の結果により換算した英語の得点(100点満点)と合わせた計2科目(400点満点)を得点とします。
  • 薬学科については、学科が指定する本学独自試験を2科目(各100点満点)とし、英語外部試験の結果により換算した英語の得点(100点満点)と合わせた計3科目(300点満点)を得点とします。

4

1回の受験で複数学科/コースの併願が可能。
共通テストプラス方式入試!
本学独自試験科目(1科目)と共通テスト利用科目(1科目)とを
同じ科目で受験できるので、
共通テストで高得点をマークした科目や
得意科目をとことん活用!
共通テスト利用入試(前期)と共通テストプラス方式入試の違い 共通テスト利用入試(前期)と共通テストプラス方式入試の違い

※1 外国語は100点満点に換算(一部学科を除く)。
※2 国語は「近代以降の文章」と「古典(古文・漢文)」に分け、高得点の方を合否判定に使用(一部学科を除く)。

5

本学と地方試験会場
試験を実施します!
ネット出願 金城e割
一般公募制推薦入試
本学と、3つの地方試験会場で実施します。
11月18日

※[資格・面接型][芸術型][適性検査・面接型]は地方試験を実施しません。

一般入試(前期)
本学と、4つの地方試験会場で実施します。
  • 2月1日・2月2日・2月3日
  • 2月2日・2月3日のみ

※音楽芸術学科は地方試験を実施しません。

  1. TOP
  2. 入試情報
  3. 受験生応援Navi