アドミッション・ポリシー

金城学院大学は、福音主義のキリスト教に基づき、学校教育法にのっとり、女性に広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、もって真理と正義を愛し、世界の平和と人類の福祉に貢献する人物を養成することを目的としています。教育スローガン「強く、優しく。」は、主体性を持ってものごとを成し遂げ、学んだ広い知識を人生の場で生かせる「強さ」、まわりの人々の気持ちを理解し、協働していく「優しさ」を兼ね備えることを意味します。
本学は、上記の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に定める資質・能力を身につけ、総合的に活用できることを強い意志を持って達成しようとする学生を求めます。そのため入学者に対しては教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • (1)

      高等学校の教育課程を幅広く学修し、修学に必要な基本的な知識・技能を身につけている。

    • (2)

      高等学校の教育課程で学修した内容のうち、入学を希望する学科の専門分野に関わりのある教科について深い知識・技能を身につけている。

  2. 思考力・判断力・表現力
    • (3)

      入学までに学修した知識・技能を生かした思考力・判断力・表現力の基礎を身につけている。さらに入学を希望する学科の専門分野の課題を探求し、得たものを種々の方法で表現する意欲を持っている。

  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • (4)

      自らを律し、専門性を身につけ、多様な人々と協働して隣人のため社会のために主体的に行動し、貢献するという目的意識を持っている。

文学部

日本語日本文化学科

日本語日本文化学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、日本語や日本文化に関心を持ち、かつ、その関心を礎にして異なる価値観を持つ人々と共存することの重要性を理解している学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて、全般的な基礎学力に加え、国語、地理・歴史の十分な学力を有し、幅広い教養と高い専門性の修得をめざしている学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 日本語、日本文化、日本の社会に関わる学問領域の課題を追求し、理解を深め、日本および世界に向けて発信しようとする学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 自律的に研究に取り組み、積極的に社会へ貢献しようとする学生を求めます。
英語英米文化学科

英語英米文化学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、言語や文化に関心を持ち、異なる価値観を持つ人々と共存することの重要性を理解している学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて、全般的な基礎学力に加え、高度な英語運用能力を身につけるのに必要な基盤となる英語読解・表現能力を有し、幅広い教養と高い専門性の修得をめざしている学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • イギリス、アメリカをはじめとする英語圏の文化および言語に対する幅広い関心と探求心を備えた人、高度な英語運用能力を獲得することに対して強い学修意欲を持つ学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 専門的に学んだことを生かし社会に貢献する熱意を持つ学生を求めます。
外国語コミュニケーション学科

外国語コミュニケーション学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、言語や文化に関心を持ち、異なる価値観を持つ人々と共存することの重要性を理解している学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて、全般的な基礎学力に加え、国語、英語、地理・歴史の学力を有し、幅広い教養と高い専門性の修得をめざしている学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 言語、文化、社会に関わる学問領域の課題を追求し、理解を深め、社会に向けて発信しようとする学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 自律的に研究に取り組み、積極的に社会へ貢献しようとする学生を求めます。
音楽芸術学科

音楽芸術学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、音楽芸術を愛し、演奏能力の向上に取り組み、音楽芸術を通した社会貢献の重要性を理解している学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて、全般的な基礎学力に加え、ことに音楽科の学力を有し、幅広い教養と高い専門性の修得をめざしている学生を求めます。学科の目的を踏まえ、入学時までに演奏能力等の一層の向上を図っていただきたい。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 個々の楽曲を音楽芸術の歴史に位置づけ自己の解釈に基づく演奏を社会に発信するとともに、異なる解釈や演奏から学ぼうとする学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 音楽演奏を通して主体的に、多様な人々と交流しようとする学生を求めます。

生活環境学部

生活マネジメント学科

生活マネジメント学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、本学科の教育目標を理解し、消費生活・家族福祉・情報活用に興味を持っている学生を求めます。また、生活者の視点から、真に豊かな生活の実現を主体的に模索し、新たな課題に取り組み、社会に貢献できる学生を求めます。
そのため、入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校の教育課程で学修した内容のうち、本学科の専門分野に関わりのある教科について深い知識・技能を身につけている学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 生活者の視点から真に豊かな生活を実現するための諸課題を自ら発見し、主体的に解決するために必要な思考力・判断力・表現力の基礎を身につけている学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • コミュニケーション能力を有し、他者と協働し、真に豊かな生活の実現をめざして、社会のために主体的に行動し、貢献するという目的意識を持っている学生を求めます。
環境デザイン学科

環境デザイン学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、豊かな生活環境(衣環境や住環境)の実現に関心を持ち、それに向けて、必要な知識・技能・デザイン力を身につけ、実践する行動力と意欲のある学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 文系科目、理系科目を問わず、高等学校の教育課程を幅広く学修し、修学に必要な学力を有するとともに、本学科の教育に強い関心を持つ学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • さまざまな社会の問題に関心を持ち、それについて考え、考えた内容を社会に向けて発信したいと考える意欲のある学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 主体性を持って課題を発見し、その課題解決に向けて、多様な人々の意見を傾聴・理解し、それらの人々と協働できる学生を求めます。
食環境栄養学科

食環境栄養学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、食と健康に関心を持ち、医療現場および地域社会で信頼される管理栄養士をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて全般的な基礎学力および理科科目の学力を有するとともに、本学科の教育に強い関心を持っている学生を求めます。
    • 高等学校の教育課程で学修した内容のうち、本学科の専門分野に関わりのある教科について深い知識・技能を身につけている学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 食と健康に関わる学問領域の課題を追求し、理解を深め、社会に向けて発信しようとする意欲を持っている学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 専門性を身につけ、多様な人々と協働して社会のために主体的に行動し、貢献するという目的意識を持っている学生を求めます。

国際情報学部

国際情報学科/
グローバルスタディーズコース
メディアスタディーズコース

国際情報学科は、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、グローバル化と情報化が進む現代社会に関する専門的知識・技能を身につけ、総合的に活用できることを強い意志を持って達成しようとする学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校の教育課程を幅広く学修し、修学に必要な基本的な知識・技能を身につけている学生を求めます。
    • 高等学校の教育課程で学修した内容のうち、本学科の専門分野に関わりのある教科について深い知識・技能を身につけている学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 入学までに学修した知識・技能を生かして課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力を身につけている。さらに本学科の専門分野の課題を探求し、学修成果を生かし種々の方法で社会の発展に寄与しようとする意欲を持っている学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 自らを律し、専門性を身につけ、多様な人々と協働して隣人のため社会のために主体的に行動し、貢献するという目的意識を持っている学生を求めます。

人間科学部

現代子ども教育学科

現代子ども教育学科では、本学の建学の精神を踏まえた人材育成(教育目的)を尊重し、本学科の教育目的を理解し、関心を持ち、教育・保育現場で専門性を生かして活躍できる教育者・保育者をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校の教育課程を幅広く学修し、修学に必要な基本的な知識・技能を身につけている学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 高い学修意欲を持ち、新しい課題に対して工夫・改善を凝らしながら解決する意欲を持つ学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • コミュニケーション能力にすぐれ、思いやりと協調性を持ち、多様な人々を理解し、ともに行動できる学生を求めます。
多元心理学科

多元心理学科では、本学の建学の精神を踏まえた人材育成(教育目的)を尊重し、本学科の教育目標を踏まえ、自己と他者の理解に関心を持ち、心理学の学修に積極的に取り組む意欲のある学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて,文学などに表現される人間模様について想像力を持って理解することや、社会的事象に関心を持って理解を深めることができる学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 人間に対する共感的な関心に加え、人間の心理と社会などの事象について、客観的・分析的な視点から課題を探求し、自身の考えについて論理的に説明ができる学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 自身の考えを他者に伝える、他者の考えに耳を傾け理解するなど、他者を尊重しつつ自己主張ができる学生を求めます。
コミュニティ福祉学科

コミュニティ福祉学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、これからの新しい生き方、地域づくりを担う「ソーシャルウーマン=社会に積極的に参加し、多様な地域住民とともに、すべての人々が幸せに暮らすことができる社会をつくる女性」をめざし、ボランティア活動、地域活動、社会貢献活動に関心が高い人、さらに専門性の高いソーシャルワーカーをめざす意欲的な学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて、全般的な学力とともに、社会系の科目に関心のある人や高校で福祉関連の科目を履修した学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 社会の中の様々な課題に関心を持ち、意欲的に課題の理解や解決に向けて取り組もうとする学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 多様な人々とつながりをつくり、社会に積極的に参加していこうとする学生を求めます。

薬学部

薬学科

薬学科では、本学の建学の精神を踏まえた人材育成(教育目的)を尊重し、本学科の教育目的を理解し、関心を持ち、医療現場および地域社会で信頼される薬剤師、専門性の高い薬学ジェネラリストである薬剤師をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待しています。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等における学修を通じて確かな基礎学力および理科科目の学力を有するとともに、本学科の教育に強い関心を持つ学生を求めます。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 高い学修意欲を持ち、新しい課題に対して工夫・改善を凝らしながら解決する意欲を持つ学生を求めます。
  3. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • コミュニケーション能力にすぐれ、思いやりと協調性を持ち、多様な人々を理解し、ともに行動できる学生を求めます。

看護学部

看護学科

看護学部看護学科では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、看護に関心を持ち、保健・医療・福祉分野および地域社会で、人々を最適な健康状態へと導く、信頼される看護職を志す学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の3つの要素を備えていることを期待します。
また、適正に学生を選抜して受け入れるように、多様な入試選抜方法を実施します。

  1. 知識・技能
    • 高等学校等の教育課程を修了またはそれに相当する程度の学力を有するなど、修学に必要な基本的知識・技能を身につけている。
  2. 思考力・判断力・表現力
    • 入学までに学修した知識・技能を生かした思考力・判断力・表現力の基礎を身につけている。
  3. 主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 自らを律し、看護の専門性を身につけ、多様な人々と協働して隣人のため社会のために貢献するという目的意識をもっている。

大学院

文学研究科 博士課程
前期課程 国文学専攻

文学研究科 博士課程 前期課程 国文学専攻では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、国文学・国語学・日本語教育の3つの専門領域について、各領域に必要な専門知識および研究能力の修得と職業技術の実践的訓練を通して、高度な専門性を備えた研究者、職業人をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の要素を備えていることを期待しています。

  1. 知識・技能
    • 本専攻のカリキュラム・ポリシーに明記された教育課程を修めるために、十分な学力を備えている。
  2. 思考力、実践力、コミュニケーション力
    • 国文学・国語学・日本語教育の3つの専門領域の課題を追求し、理解を深め、社会に向けて発信できる。
文学研究科 博士課程
後期課程 国文学専攻

文学研究科 博士課程 後期課程 国文学専攻では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、国文学・国語学・日本語教育の3つの専門領域における、専門知識および研究能力の修得と職業技術の実践的訓練を通して、高等教育機関等で研究者、教育者として活躍をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の要素を備えていることを期待しています。

  1. 知識・技能
    • 本専攻のカリキュラム・ポリシーに明記された教育課程を修めるために、十分な学力を備えている。
  2. 思考力、実践力、コミュニケーション力
    • 前期課程までに培われた幅広い文学的または言語学的知識および研究能力を、自立的に高次元の学術研究に収斂、深化することができる。
文学研究科 博士課程
前期課程 英文学専攻

文学研究科 博士課程 前期課程 英文学専攻では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、英米文学、英語学、英語教育、通訳学の4つの専門領域について、各領域に必要な専門知識および研究能力の修得と職業技術の実践的訓練を通して、高度な専門性を備えた研究者、職業人をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の要素を備えていることを期待しています。

  1. 知識・技能
    • 本専攻のカリキュラム・ポリシーに明記された教育課程を修めるために、十分な学力を備えている。
  2. 思考力、実践力、コミュニケーション力
    • 英米文学、英語学、英語教育、通訳学の4つの専門領域の課題を追求し、理解を深め、社会に向けて発信できる。
文学研究科 博士課程
後期課程 英文学専攻

文学研究科 博士課程 後期課程 英文学専攻では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、英米文学、言語学の2つの専門領域における、専門知識および研究能力の修得と研究・教育技術の実践的訓練を通して、高等教育機関等で研究者、教育者として活躍をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の要素を備えていることを期待しています。

  1. 知識・技能
    • 本専攻のカリキュラム・ポリシーに明記された教育課程を修めるために、十分な学力を備えている。
  2. 思考力、実践力、コミュニケーション力
    • 前期課程修了までに培われた英米文学および言語学に関する幅広い知識と専門分野における研究能力を、高次元の学術研究に自立的に収斂、深化することができる。
文学研究科 博士課程
前期課程 社会学専攻

文学研究科 博士課程 前期課程 社会学専攻では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、国際社会学、情報社会学、福祉社会学の3つの専門領域について、各領域に必要な専門知識および研究能力の修得と職業技術の実践的訓練を通して、高度な専門性を備えた研究者、職業人をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の要素を備えていることを期待しています。

  1. 知識・技能
    • 本専攻のカリキュラム・ポリシーに明記された教育課程を修めるために、十分な学力を備えている。
  2. 思考力、実践力、コミュニケーション力
    • 国際社会学、情報社会学、福祉社会学の3つの専門領域の課題を追求し、理解を深め、社会に向けて発信できる。
文学研究科 博士課程
後期課程 社会学専攻

文学研究科 博士課程 後期課程 社会学専攻では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、現代社会学の専門領域における、専門知識および研究能力の修得と職業技術の実践的訓練を通して、高等教育機関等で研究者、教育者として活躍をめざす学生を求めます。そのため入学者に対してはカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な次の学力の要素を備えていることを期待しています。

  1. 知識・技能
    • 本専攻のカリキュラム・ポリシーに明記された教育課程を修めるために、十分な学力を備えている。
  2. 思考力、実践力、コミュニケーション力
    • 前期課程までに培われた幅広い現代社会学に関する知識および研究能力を、自立的に高次元の学術研究に収斂、深化することができる。
人間生活学研究科 博士課程
前期課程 消費者科学専攻

消費者をめぐる諸問題を理論的に解明するとともに、課題を解決し、消費者関連の立法、行政、産業界に消費者の立場から科学的に提言、対処できる人材をめざす学生を求めています。

人間生活学研究科 博士課程
前期課程 人間発達学専攻

人の一生に訪れるさまざまな問題を、発達学を基礎とした視点からとらえ、発達と教育、発達環境、臨床心理学などの研究と実践を行う人材をめざす学生を求めています。

人間生活学研究科 博士課程
後期課程 人間生活学専攻

消費者科学専攻および人間発達学専攻の各領域を統合し、人間生活の諸問題についてさらに総合的、学際的に研究、教育を深め、わが国のみならず国際社会において、研究者ならびに高度職業専門人として活躍できる人材をめざす学生を求めています。

薬学研究科 博士課程
薬学専攻

本学薬学研究科 薬学専攻 博士課程では、本学の建学の精神を踏まえた教育目的を尊重し、以下の能力を有するものを入学させる。

  1. 薬学領域における研究に必要な基礎的学力と語学力を有している。
  2. 薬学領域における高度な研究を実施する強い意欲を有している。
  3. 将来、医療に貢献するために自己研鑽する強い意志を有している。
  1. TOP
  2. 入試情報
  3. 入試方式
  4. アドミッション・ポリシー