大学入試

【学校推薦型選抜】

一般公募制推薦入試
適性検査型[併願制]

実施学部
文学部(音楽芸術学科を除く)
生活環境学部
国際情報学部
人間科学部
薬学部
看護学部
入試のポイント
  • 適性検査型は2科目、「全問マーク式」の適性検査のみを実施します。
  • 地方試験会場(豊橋・岐阜・四日市)でも受験できます。
  • 試験時間は90分で2科目。それぞれの科目の時間配分を自由に調整できます。
試験日・試験会場・出願期間・合否発表日・手続締切日
学部 学科/コース 試験日/試験会場 出願期間 合否発表日 手続締切日
文学部 日本語日本文化学科
2023年
1118日(土)
本学・豊橋・岐阜・四日市
インターネット出願

2023年
111日(水)~
117日(火)
※締切日は出願登録17:00まで

(出願書類郵送締切日11月8日(水)消印有効)
2023年
121日(金)
第1次手続
(入学金の納入)
2023年
1211日(月)
第2次手続
(前期授業料等の納入)
2024年
111日(木)
英語英米文化学科
外国語コミュニケーション学科
生活環境学部 生活マネジメント学科
環境デザイン学科
食環境栄養学科
国際情報学部 国際情報学科/
グローバルスタディーズコース
国際情報学科/
メディアスタディーズコース
人間科学部 現代子ども教育学科
多元心理学科
コミュニティ福祉学科
薬学部 薬学科
看護学部 看護学科
募集人数
学部 学科/コース 募集人数
文学部 日本語日本文化学科 8名
英語英米文化学科 11名
外国語コミュニケーション学科 13名
音楽芸術学科 実施しません
生活環境学部 生活マネジメント学科 6名
環境デザイン学科 8名
食環境栄養学科 10名
国際情報学部 国際情報学科/グローバルスタディーズコース 10名
国際情報学科/メディアスタディーズコース 10名
人間科学部 現代子ども教育学科 10名
多元心理学科 8名
コミュニティ福祉学科 5名
薬学部 薬学科 20名
看護学部 看護学科 20名
出願資格

本学における勉学を強く希望する女子で、(1)(2)のいずれかに該当する者で、(3)の資格をそなえた者に限ります。

  • (1)高等学校もしくは中等教育学校を2023年3月以降に卒業した者、または2024年3月卒業見込みの者。
  • (2)通常の課程による12年の学校教育を2023年3月以降に修了した者、または2024年3月修了見込みの者。
  • (3)学校長の推薦した者。

※ただし、日本の学校教育法に準拠していない外国の学校から出願することはできません。

入学検定料

35,000円

併願割引が利用できます。

一般公募制推薦入試では[適性検査型]と[小論文型]のみ同日の午前と午後で受験可能で、併願割引制度が利用できます。

1回受験 2回受験
併願割引を適用しない場合 35,000円 70,000円
2回目の検定料が、
10,000円に!
35,000円 + 10,000円 45,000円

入学検定料割引制度

一般公募制推薦入試の内、不合格となった入試種別がある場合のみ、その「受験票」を一般入試(前期・後期)、共通テスト利用入試(前期・後期)または共通テストプラス方式入試の出願書類に同封することにより、1枚の受験票につき10,000円入学検定料を割引します。※一度しか使用できません。

地方試験会場

11月18日(土) 豊橋・岐阜・四日市

  1. (1)受験者数等の状況により、試験会場が変更となる場合があります。必ず受験票を確認してください。
  2. (2)地方試験会場では、別室受験ができませんので予めご了承ください。
選考内容・時間・配点

学校長の推薦を尊重し、各学科/コースが定める選考内容および出願書類によって選考します。

学部 学科/コース [適性検査型]
選考の内容 時間 配点 満点
文学部 日本語日本文化学科 国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点
英語英米文化学科 国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各110点 245点
調査書(学習成績の状況) - 25点
外国語コミュニケーション学科 国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点
生活環境学部 生活マネジメント学科
環境デザイン学科
国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点
食環境栄養学科 外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
理科[化基]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点
国際情報学部 国際情報学科/
グローバルスタディーズコース
メディアスタディーズコース
国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点
人間科学部 現代子ども教育学科 国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点
多元心理学科 国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各200点 425点
調査書(学習成績の状況) - 25点
コミュニティ福祉学科 国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点
薬学部 薬学科 理科[化基・化(高分子化合物の性質と利用を除く)] 2科目90分 300点 525点
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ] 200点
調査書(学習成績の状況) - 25点
看護学部 看護学科 国語[国語総合(古文・漢文を除く)・現代文B]
外国語[コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ]
2科目90分 各100点 225点
調査書(学習成績の状況) - 25点

※全体の学習成績の状況を5倍した数値を得点とします。(例:全体の学習成績の状況 3.5×5=17.5点)

  1. TOP
  2. 入試情報
  3. 入試方式
  4. 一般公募制推薦入試 適性検査型[併願制]