海外からのエアメール

世界にはばたく人を目指して! 海外留学中の金城学院大学生の近況や海外事情をお知らせします。

留学生活も折り返し地点です!

University of Jean Moulin-Lyon 3
1400144861.png

Bonne année ! あけましておめでとうございます。
フランスのジャン・ムーラン・リヨン第3大学(Lyon3)に留学中の
文学部 外国語コミュニケーション学科3年の大和里沙です。
私はもちろん、フランスで年越しですよ~v(^-^)

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○

まずは昨年末の話題から★
12月はテストづくし!
11月は苦戦したテストも、数をこなすことで少しずつ慣れました!
テストを受ける際ですが、
留学生にはちょっとだけ優遇措置がとられています(^_^;)
まず一つが、辞書の持込OK(一部の授業だけです)。
そして、留学生全員にシールが配布され、
「この人は留学生」と分かるようになっています。
自信を持ってテストを受けられたか、といえばまだまだなのですが・・・。
半年後のテストでは、成長を感じられるようにがんばります!

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○

12月6日には、リヨンの有名な行事「光の祭典」が始まりました。
(一番上の大きな写真もそれです☆)
光の祭典は、ペストの危機から救われたことに感謝を込めて、
聖母マリアを敬う12月8日に街の人々が
窓辺にほのかな明かりを灯したことに由来するイベントです。
毎年4日間かけて街中がライトアップされます。
日本でもイルミネーションは人気ですが、
リヨンのはレベルが違う!!とにかくスゴイの一言。
街中がキラキラと光に包まれているんです☆★☆
フルヴィエールの丘から街を見下ろしたときは、すごく感動しました!
リヨンに来てよかった(^o^)

1400145210.png

とてもきれいで、どれだけ見ていても飽きるどころか幸せな気分になりました。

1451145116.jpg

1418145065.png

サンジャン大司教教会の演出が一番印象的!

1418145067.png

音楽にあわせて10分ほどの間に教会が変化!

1418145070.jpg
1418145074.jpg

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○

そして年末年始。
日本では、大晦日・お正月がメインイベントですが、
ご存じの通り、ヨーロッパではクリスマスの方が盛大♪
クリスマス前はイタリアへ旅行に行き、
クリスマスは、秋にも訪れたアルザスの友だちの実家へ遊びに行きました(^_^)
本物の暖炉の横には、大きなクリスマスツリー。
そして、その下にはたくさんのプレゼントが!
まるで絵本の中の世界でした。
そんな素敵なお部屋で、家族みんなとおしゃべりを楽しみました(^o^)
Lyon3では日本語を話せる友だちも多いですが、この友だちは日本語を話せません。
そして、家族も日本に特に関わりがあったわけではありません。
それでも、日本に興味を持って、
いろんなことを聞いてくれるなど、私を楽しませようとしてくれました。
その心づかいがとても温かく、うれしかったです。
せっかくの海外にいるのだからと、旅行に行く留学生は多いです。
でも、こんな風に田舎の一般家庭に混ざってクリスマスを過ごすという経験は
なかなかできるものではありません。
貴重な体験ができたことに、
そしてこのチャンスを与えてくれた友だちに出会えたことに、
感謝の気持ちでいっぱいです。

1460145279.jpg

こちらはイタリア旅行。ドゥオーモの前で巨大なクリスマスツリー発見!

年越しは、リヨンに戻り、フランス人の友だちと過ごしました(o^-^o)
日本のように、厳粛な感じはなく年越しは非常にあっさり。
Lyon3でも新年早々、残りの前期末テストがあったほど。
本当に国によって風習が違って、おもしろいものです。

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○

12月頭に初雪が降るなど、リヨンは「寒い」というイメージでしたが、
ここ最近は、それほどでもありません。
どちらかというと名古屋の方が寒いのかも!?
こちらも空気が乾燥しています。
留学中に病気になると大変なので、体調管理には特に気を付けたいと思います!

  • facebook
  • twitter
  1. TOP
  2. 国際交流
  3. 海外からのエアメール