海外からのエアメール

世界にはばたく人を目指して! 海外留学中の金城学院大学生の近況や海外事情をお知らせします。

アメリカに留学して1ヶ月半が経ちました!

Lindsey Wilson College
1475779491.jpg


みなさん、はじめまして!
文学部 英語英米文化学科2年の森優美です。
8月からアメリカのリンゼイ・ウイルソン大学に派遣留学しています。
今回は、ここ最近の出来事を紹介したいと思います♪

1460779545.jpg
1472779557.jpg

★☆★生活について★☆★
リンゼイ・ウイルソン大学では、寮生活をしています。
ルームメイトは、同じ2年生のアメリカ人。
すでに1年間在学をしているため、生活のことから
勉強のことまで、いろいろ教えてもらっています。
安心して留学生活が始められたのは、彼女のおかげです。

1492779684.jpg

私が過ごす寮です!

1505779748.jpg

日本と比べ、とにかく広い!

寮でも学校でも、知っている人に会えば気軽に「Hi!」と声を掛け合います。
これぞアメリカという雰囲気です(笑)
コミュニケーションの大切さを日々感じています。

また、寮生活をしていますが、実はホストファミリーもいるのです!
これがリンゼイ・ウイルソン大学の大きな特徴。
年齢が近い学生との交流も、アメリカの家庭文化に触れることも、両方できるのです。
毎週日曜日に、教会に行った後が、ホストファミリーといっしょに過ごす時間です。
パーティーやお出かけなど、毎回、8人のホストブラザー・ホストシスターと
楽しい時間を過ごしています。

1500780070.jpg
1449779913.jpg
1450779927.jpg
1503779948.jpg

この間は、ホストファミリーと他の留学生といっしょに、ボンファイアーをしました!
マシュマロを焼いて
チョコレートとビスケットで挟んで食べるお菓子「スモア」を初体験!
とってもおいしいんですよ♪
アメリカらしい文化を満喫しています!

1443780330.jpg

みんなでスモア♪

1434780247.jpg

★☆★勉強について★☆★
日本の授業では聴講型が多いですが、こちらの授業はほとんどが参加型。
とても新鮮で、楽しく勉強できています。
ESL(留学生用の英語授業)では、Reading/Writingクラスでエッセイを書き、
Listening/Speakingでプレゼンテーションやグループワークを行っています。

また、英語だけでなく、
日本で履修していた第2外国語のスペイン語の授業も受けています!
リンゼイ・ウイルソン大学の中には、
スペイン語を話せる学生や高校時代に習っていたという学生が多いので、
スペイン語が共通の良い話題になっています。
ただ、毎週テストが行われ、エッセイやパソコンで提出する課題もあり、
内容は日本で学んでいたよりハードです。
でも、その分、より知識が身についているように思います。


こちらの生活にもようやく慣れてきました。
9月はイベントがたくさんあり、充実した毎日を送っています!
その様子は次回お知らせしますね♪


関連タグ :

  • facebook
  • twitter
  1. TOP
  2. 国際交流
  3. 海外からのエアメール